ワーケーションについて【TECH GIRLS TALK 7】
第7回テックガールズトークではワーケーションを特集。マリとサワコが日本と海外の働き方の違いや理想的な環境について語ります。世界のトップワーケーション都市や旅先でのハプニングまで、リモートワークの魅力と課題をお届けします。
3/20/2025
日本と海外のワーケーション文化
今回はワーケーションについて話しました。ワークとバケーションを組み合わせた言葉です。
欧米では個人が選ぶライフスタイルです。一方、日本では企業主導の取り組みとして発展しています。
マリとサワコは各国のカフェ文化の違いや、理想的な環境について意見を交わしました。
興味深かったのは世界のワーケーション都市ランキングです。1位はハンガリーのブダペスト。2位はスペインのバルセロナでした。
日本の都市がランク外だったのは少し残念でした。その理由についても考察しています。
旅先でのハプニングと理想環境
サワコは空港でトコジラミに遭遇した体験を語りました。旅先ならではのトラブルの一例です。
ペットとの旅の難しさについても話し合いました。特に海外旅行では検疫の問題があります。
最近の研究によると、カフェのような適度な雑音がある環境が創造性を高めるそうです。約70dBの音量が最適とされています。
環境を変えることで脳が刺激され、思考力が向上するという科学的知見も紹介されました。
自分に合った働き方を見つける
二人は最後に、自分に合ったワーケーションスタイルについて語りました。
欧米型の自由な働き方と、日本型の企業イベント的なワーケーション。どちらにも良さがあると結論づけています。
場所を変えることで得られる刺激は重要です。仕事とプライベートのバランスも大切です。
皆さんも、自分に合ったスタイルを見つけてみてはいかがでしょうか。
参考リンク
- How has workcation evolved in Japan?
- Workcation Blurring the Lines Between Home and Away
- 10 Best Workcation Locations
エピソード7のリンク
- YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=FgR2-srkSqA
- Spotify: https://open.spotify.com/episode/2ARsL8DhZkHY1kJYN1Lk0i?si=2736e5054fac46bc
- Apple Podcasts: https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/id1794539468?i=1000699891188
YouTube トランスクリプト
0:02: ようこそテックガーズトークへこのラジオ ではテック企業で働く女性エンジニアと
0:07: デザイナーがトレンドのテクノロジーや aiのニュースについて解説していきます
0:12: 私はデザイナーのマリです私はエンジニア の沢子
0:18: ですはいということでエピソード7ですね はい今週もよろしくお願いしますよろしく
0:25: お願いしますちょっと似たような先週と似 たような内容なんですけどもそうですね
0:32: 今週はワーケーションについてはいはい 話していきたいと思いますそうですね
0:37: ワーケーションあのワーク働く バケーションくっつけた造語ですよねこれ
0:43: きうんうんそうですねワーケーションはい そんな感じなんですけどもま仕事しながら
0:49: バケーションも楽しむっていうまリモート ワークならではの考え方っていう感じです
0:56: けれどもそうですね前回はま リモートワークにフォーカスしいたので
1:01: 実際に今回 は楽しみながら働くそうですねそうですね
1:07: という分についとか話していきたいかなと 思いますそうですねえ最近えっとどいつ
1:13: だっけなせ年末か去年の年末ぐらいに ちょっとあのアメリカに一時的に帰ること
1:20: があったんですけどもまもちろんリモート ワークさせていただいてるのであのそのお
1:26: 休み取った日もあったけどま仕事してたも あって
1:31: まんでしょうまアメリカの方に帰ってたん ですけどその帰りの飛行機大阪にまた帰っ
1:38: てくる時の飛行機で飛行機に乗る前ですよ ね空港のとこにあのベンチあるじゃない
1:44: ですかうんうんだてすっかり忘れたんです けどあの結構最近海外旅行する人が増えて
1:51: てあのなんて言うんですベッドバグって 知ってますかベッドバグとじみんですけど
2:00: うんうんとみ被害がすごい日本でも結構 増えてて海外旅そうすごいあれ偉いことに
2:08: なるんですよね1回起きると私あの昔 ホテルで働いたことがあってマネージャー
2:13: のトレーニングとかしてたんですけどそん 時にやっぱ1つの部屋にトコジラミが
2:19: 当てるととじみって本当特別なあの薬とか
2:24: 使って駆除しないといけないんでうん縦横 斜め全部の部屋をブロックしてあの駆除し
2:32: ないといけないんですよねええなので1個 出たらもう偉いことなんですよだからその
2:38: 時から私とこじみのことはよくしてたんで ベッドバググって言うんですけどまその ベッドバグうんうんをまでも実際にうちの
2:46: ホテルでは1回何回か出たことあったん ですけどでもすぐにブロックかけてあの そういうなんかポリシーとかルールがある
2:52: んでもうすぐにブロックかけても全周りの 部屋とかもブロックかけてそこにも誰も
2:58: 止まれないようにしてみたいな感じで すごいすぐに対処するんでそんな別に 広がったりとかはしないんですけどうん
3:03: こないだそのアメリカから帰ってくる時の 空港の椅子で見たんですよねええでそこ私
3:11: 座ってて私のダウンジャケットの上に ちょこっとと乗ったんですよえそんな
3:16: タジラみってこんな肉眼がっつり見える ものなんですかあ見えます見えますあの 普通に大きくあの血をす吸っちゃった
3:23: ぐらい多分もうあれは多分吸ってるな誰か の血を吸ってるなぐらいのあのちょっと
3:29: 大きさだたんであのちょっとやっぱ大きめ に見えるんですよねででああと思ってあ
3:35: やばいと思ってもうちょちょっとちょうど 模様とかもすごい独特なんでさ形とかも
3:40: すごいなんかもうネットでまググってちょ 気持ち悪いの出てきたら困るんであの あんまりそういうの見たくない方はググら
3:47: ない方がいいと思うんですけどあのまそう いうのが出て1匹見たんでうわあと思って
3:52: もうパニクってで私そん時たまたま パソコンでちょっとね仕事の内容チェック
3:58: しながらちょっと空港のねあの空気空気 っていうかちょっと雰囲気でそのまま
4:03: カフェカフェ感覚でちょっと仕事しながら とかと思ったんですけどもうそれどころ じゃなかったんですご飯も横にあったん
4:09: ですけどドリンクとご飯とかあったんです けどもうそんなのどころじゃないんで とにかく荷物をその椅子から全部下ろして
4:17: うん怖いですねそうもうねそのさっき見た ダウンジャケットもうああれ縫い目から
4:22: 全部チェックしないといけないですよね 縫い目から全て全部チェックしてもうあ
4:28: どうしようどうしようてもしかしたらどっ かに飛び移ってるかもしんないからと思っ ても全部鞄も全部ひっくり返して太陽の光
4:34: とかに弱いんでもう光の当たるところのま ところで全部バーって開けてもう クレイジーのようにも1個1個見ててね
4:42: 一緒に旅行してる旦那もどうしたんだどう したんだあなたのやつにもついてるかも しんないから頼むから見てつってもう2人
4:48: でクレイジーになって見てる時にそういう 時に限って今までまたあってなかった大学
4:55: のはい友達もう本当20年ぶぐらいに会う
5:00: 友達が ああサワさわささわ子さこって言われて
5:06: タイミングと思ってもう私もその時点で ごめんねって言ってごめんねちょっと今 あのじらみ見ちゃったからちょっと今綺麗
5:13: にあれしてあうん大丈夫大丈夫っって すごい優しい方だったんで言ってくれたん ですけどもうせっかくの感動の再開も何も
5:21: ない感じでもうなんか確かにとじ耳 ちょっと見てるからは面白いですちょ ごめんねとみちょっと今ちょっとチェック
5:27: 中でてってそうなんや大変やねその子も あのあの観光業系で多分働いたことがあっ
5:34: たんで多分分かるんだ分かったんだと思う んですけどまあじゃあ大丈夫大丈夫って 言ってまスターとじなみのチェックしてで
5:41: まいなかったんでああ大丈夫だと思うって 言って最終的にま同じ飛行機だったんで
5:47: ちょっとお話しんてごめんねさっきごめん ねてこうこうでて説明したら笑っ てらっしゃったんですけどもうなんかそう
5:54: いう忙しい大変な時に限って誰かに会うて いうのもまそうたあるあるかなと思うんで
6:01: まそれそうですねそれを考えたらあその そうですねワーケーションその仕事で
6:06: いろんなとこに飛んでる時にそういうなん か知ら知り合いの人にふと会うこととかも あるなと思ってちょっとその話が浮かんだ
6:13: んですけれども確かにそれ楽しいですよね 普通でしたらうん普通だったら楽しいん ですけどタイミングですよねもうなんで
6:21: こんな時に限って今まで会わなかったのに 誰とも確かに会いたい時には会えないのに
6:28: そう で暇じゃない時に限って誰かがひょこって 出てくるのはまワーケーションの楽しみの
6:34: 1つになるかもしれないですけどもそう ですねはいとみだけはちょっと気をつけ たいところですね気をつけてくださいあの
6:40: 最近すごいやっぱ多いみたいなんであそう なんですねなんか日本はすごいって ニュースで見てこっちもあるって聞いたん
6:48: ですけどなんかやっぱり大都市その ロンドンとかマンチェスターとかそっちの 上の方の私は結構どっちかと言えば海に
6:55: 近い方のなんですかねのほほんとした エリアなのでうんであんまりなんですかね
7:01: そこまで騒がれてなかったですかねこっち の方うんやっぱ人が生きするところが多い
7:06: とこですよねきそうですねそうですねあと フランスからが結構多かったかなああね
7:12: やばかったですねフランスとイタリアか どっかがすごいねそうですねベッドバグに やられてたうんイギリスからは結構
7:18: フランス近くて行く旅行に行く人も多かっ たのでそん時はちょっとやっぱり出てまし たかねあんま行かないでくださいじゃない
7:24: ですけど行く時は注意してくださいみたい なのがうんうーん いやまそういうのにも注意しながら
7:31: ワーケーションを楽しんで欲しいと思うん ですけどなんかそうです記事があるんです よねそうですねちょっと今回ははいえこと
7:39: でちょっと記事をご紹介していきますはい とこの記事はCNBCMakeItの
7:48: えっと記事ですね世界のケーション都市 トップ10の記をご紹介していきます
7:55: ハイブリッドワーカーに最適な ワーケーション都市ランキングが柔軟の オフィススペースを提供する
8:01: インターナショナルウクプレイスグループ によって発表されましたこのランキングは
8:07: 000人のハイブリッドワーカーを対象と した調査と独自のリサーチに基づき気候
8:13: 文化宿泊交通食事生活コスト幸福度
8:19: ブロードバンド速度持続可能性柔軟な ワークスペースの有の10項目で評価され
8:25: ましたトップ10の都市ですねについって なんですが1位がハンガリーのブタペスト
8:32: がマ宿泊交通持続可能性持続可能性
8:37: ブロードバンドで高評価あまクラシカルの まち並みですね建築物ともり豊富な緑も
8:45: ありま街としてとても魅力的だった2位が スペインのバルセロナこちらもま交通の
8:52: インフラも便利で比較的安価な生活コスト とま気候も温かいですしねいい宿泊もま
9:00: ちょうどいいというところで高評価で3位 から10位がブラジルのリオデジャネイロ
9:07: 4位が中国の北京5位がポルトガルの リスボン6位がアメリカのニューヨーク7
9:15: 位がシンガポールで8位がインドネシアの ジャカルタ9位がアメリカの
9:21: ロサンジェルス10位がイタリアのミラナ ですワーケーションの普及ところで
9:27: ハイブリッドリモートワークのそもそもの 定着なんですがコビコロナのコロナ以降 在宅勤務者が5倍に増加2019年か
9:35: 2023年の間ですねで5倍に増加し アメリカでは40%の従業員が週1以上
9:42: リモート勤務をすることになった ワーケーションの魅力は84の
9:47: ハイブリッドワーカーが休暇を延長して リモートワークを検討75%がどこでも
9:53: 働ける自由が仕事満足度を向上させると 回答したそうですインターナショナル
10:00: ワークプレイスグループiwgのCEOは ワーケーションの需要は今後さらに拡大し
10:07: 企業も従業員のワークバランスワーク ライフバランスの向上のために導入を
10:13: 進めると述べているそう ですということでしたはいということでま
10:21: 今いろんなね都市が出てきましたけど アメリカ中国スペインブラジルですとか
10:28: はい日本が入ってないのが残念ですねね 残念ですよね君すごいいい年がいっぱい
10:35: あるんじゃないかなとは思うんですけども まうん確か
10:42: にちょっとあのたまにそのリモートワーク でカフェとか自分で行って仕事しようかな
10:49: と気分変えようと思う時にそういうこと たまにするんですけどうんま確かに決まっ たスタバとかアメリカのその企業のね経営
10:58: してるスタバとかだったら時間制限なく 結構入れれるんですよねうんうんだけど
11:04: 結構あのやっぱ小さめのお店ねそこも やっぱ商売なんであのそういうとこだと
11:11: ちょっとなかなか あのまず電源が借りれなかったりとかあと
11:16: なんかま時間制限があったり1時間だけ インターネット1時間だけ使っていいです
11:21: よとかうんうん1時間経ったらあの出てっ てくださいとかそういった張り紙されてる
11:27: とことかも結構多いのでまでもそこはね やっぱ小さな企業さんが頑張ってやってる
11:33: カフェなのでもちろんしょうがないことな んですけどやっぱそういうのがやっぱ ちょっとあのちょっとコーヒーカルチャー
11:40: の違いっていうのがすごいなんかあのうん 染み出てるのかなと思いますねなるほど
11:46: うん確かに日本はカフェとかは結構多い ですよね何時間wi-fiも1時間2時間
11:52: までならオケで無料ですみたいなのがそう ですねなんかうなんだろうちょっとよく
11:59: あのうちの旦那と一緒に一度ヨーロッパに 旅行に行ったことがあるんですけどそそこ
12:04: とアメリカと日本のそのさっき言ったその コーヒー文化そのカフェの使い方の文化の
12:10: 違いっていうのがやっぱ本当なんか すごいなんだろうやっぱ影響してるなと
12:16: 思うのがなんかアメリカだとどこのカフェ 行っても基本コーヒー飲む時はそこで
12:22: ゆっくりするものていうのがもう基本なん ですよねでやっぱけもでかいでちっちゃい
12:30: カフェって言ってもまあ柔軟席あったりと かで外に結構あの椅子置いてあって外全然
12:38: 何個も何個も椅子が置いてあってっていう こともあったりするんでなんか過ごし やすいのは過ごしやすいんですよねなんか
12:45: なん別に何時間いてもまね多分本当は ちゃんとコーフィーとか2杯目とかま2
12:51: 時間入れば絶対なんか頼むんですけど頼ま ない人とかもいるんでまそういう風なこと ばっかりする人じゃなければ別になんか
12:58: みんな普通にま1時間経ったらなんか注文 してみたりとかお腹も空いてくるしでなん
13:03: か色々注文しやすいで1個1個のなんか オーダーも大きいんでなんか長いしやす
13:08: いっていうのあるんですよねうんで アウトレットとかもその辺にずっと繋がっ てるやつ使ったりとかもできたんでで結構
13:15: それがアメリカのカフェとかだと結構簡単 なんですよねうんででヨーロッパ行った時
13:22: は私イタリアとフランスだったんですけど うんうんちょっとだけやっぱあのその
13:29: コーヒーはちゃちゃっと飲んで出るもの みたいななんか文化があるあるじゃない
13:35: ですかなんかイタリアとかだと特にバー カウンターでもショットガって取ってもう
13:40: 水流し込んではいありがとうみたいな感じ でそっちのカウンターの方が安かったり するんですよねねテーブル座るとテーブル
13:46: 台そうチャージされるじゃないですかだ からその文化の違いにちょっとうちらは
13:51: なんかちょっとたたしてですねなんかあ ちょっとコーヒー飲んでゆっっくりしたい のにっていうことがちょっとできなかっ
13:57: たりとかしてそうですねま今ちょっと変っ てるかもしんないですけどスバとかもでき てるみたいなんでうんだけどなんかそれが
14:03: ちょっとそれが5年前ぐらいかな56年前 ぐらいに行った時にそういう感じだったん でなんかまちょっとヨーロッパの方はまだ
14:11: やりにくいのかなと思ったんですけどま バルセロナスペインが入ってるのでもしか したらそうですねうんうん逆に私の印象は
14:19: 結構ゆったりなイメージでしたけどねそう アメリカとやっぱりあれですかねささん アメリカスタンダードで日本ヨーロッパだ
14:27: からじゃないですかねやっぱりあ私日本 スタンダードでそのヨーロッパ旅行だっ
14:33: たりですとか今イギリス住んでるので やっぱ日本に比べたら今もイギリスでも
14:39: 結構カフェとか行くんですけどふんふんふ もうほんとコーヒー1杯とかで永遠にいる んですよ私ちょっとなんか午前中ずっとと
14:47: か別にそんなにガブガブ飲みたくもないし うんそうねなんで普通になんですかね普通 に1杯で足りるっていうかまでかいので
14:53: そもそもMサイズがうんうんうんうんなの で普通にそれでいるんですけど別になん
14:58: ですかね あの気にしない感がすごいああですよね うんうんそれほっとかれるじゃないんです
15:04: けどなんかどっちかって言えば私結構あの あ失礼かなみたいな最初の方はなんかこの
15:11: コーヒーいっぱいで永にいるの失礼かなと 思ってなんかじゃあもう1個なんか頼もう かなとか考えてたんですけど結構でも
15:18: でかいからそんな飲めないんですよあの ですよね無ですタになっちゃうと思って
15:23: そそうで大丈夫かなと思ったんですけど 何にも何にもないんですかね本当に気にし てないんだろうなみたいなのがうん伝わっ
15:31: てくるじゃないんですがうんなのでその ありますよねなんかそこが違うのかなでも
15:36: あどうなんだ私も基本でも日本にいった時 東京だったので狭さがやっぱりあったん
15:42: ですよね狭いどこ行ってもコアフェも狭い ですしうんまゆったりできる場所
15:48: レストランとかで大きいところはま レストランとかでそれこそなんですかね 長いするじゃないけどそういうのはそう
15:54: いう雰囲気ではなかったのでま土地柄にも よるのかなと思うんですけど そうですねチェーンテとかだったらその
16:01: キャパがあると思うんですけどやっぱ なんか日本のそのコーヒーショップとかも そうちっちゃいしでもちなんか結構ダイン
16:10: が多いじゃないですかなんか今でこそ本当 なんかテイクアウト用のカップにあの コーヒー入れてとかって結構増えてきてる
16:17: んですけど本当ちょっと前はもうその テイクアウトするコーヒーを探すのが
16:23: すごい大変だったんですよね日本来る時に あでスタバしかやっぱそういうテイクアウ トっていうなんかサバとかタリーズとかま
16:30: 今はアメリカでタリーズないんですけど あの今そう生き残るタリーズ日本にしか
16:35: ない多分アメリカにも倒産して多分 なくなってると思うんですけどあの タリーズとスタバとあとシアトルズベスト
16:44: シアトルズベストもねアメリカでは倒産し てると思う確かまとにかく3そ日本の方が 残ってるんですねそうそうでなんかあ
16:51: 懐かしいとか言いながらあの買いに行って でなんかそういう持って歩いて飲む
16:57: コーヒー持ち歩いて飲むとかそうなんか テイクアウトもなかなかそういう小さな
17:02: 日本の美味しいコヒ屋さんとかででき なかったりしたんでなんかそれが本当さ
17:08: まだ本当最近のことなんで意外とまもう ちょっとしたらこの順位トップ10とかに 入るんじゃないかなと期待はしてるんです
17:14: けどそうですねなんか東京はなかったとし てもそのやっぱ狭いのでうんでもなんです
17:21: かね私もそれこそ福岡ら辺とかま沖縄とか なんか行けるんじゃないかなって思ってた
17:27: んですよねね思いますよねま確かにその 宿泊とか交通とかなんかそのウォーケー
17:34: ションってなんかちょっと休みの時間に じゃあ何か照見に行こうか的な感じで
17:40: しようと思ったらま確かにうんま京都とか だったらなんか結構移動しないとうん
17:49: なんか見に行けないのが多いのかなともう ちょっと思ったりもしますよねなんかうん
17:54: うんうんあのま京都だったらまあまあ歩い ていける距離とかだと思うんですけど京都 だと逆に多分カフェ時間制限とかあったり
18:01: すると思うね人口密度があれですよね観光 客観光名所すぎるんですかねやっぱり
18:07: うーんそれもあるのかかと言ってね ちょっと田舎に行きすぎると今度は交通
18:14: もっと遠くに離れてちょっと1000円 ぐらい払わないと観光地に行けないみたい
18:19: なのもあるかもしれないですしそうですね なんか面白いなと思ったのがこの ブタペストもバルセロナももちろん今ここ
18:26: に入ってるトップ10で全部結構きい年 じゃないですかうんリスボンもみんな
18:31: なんかもうその人ぐらいじゃないですか うんうんあのなので北京とかね東京もそう
18:38: 言ったら入っても良さそうなのにみたいな かなんかちょっと悔しいですねねいついつ
18:47: までま確かにちょっとでも物価でトップ3 は基本全部なんか物価うんま確かに
18:53: ハガうんうんちょっとうなんかいいのか物 がいいかがなんかすごいなんか多分密集し
19:02: てる密集度が多分もっと密集してんじゃ ないかなって観光地がうんうんうんそんな 感じですよね安定した交通インフラとかね
19:10: 確かに高評価の宿泊やっぱ宿泊どこでし てるかにもよよりますしあそうです
19:16: スペインとかだとだってサグラダ ファミリアの前のエアビとかあるんです けど今度将来行きたいなと思ってるとこ
19:22: マークしてるとこがあってそこからだと ほと窓からサグラダファミリアが見えてで
19:28: なんかもう本当そこで仕事できるだろうな ぐらいのなんかすごいいい感じのエアビと
19:34: かがあっていいですねなんかああこういう とこでワーケーションできたらいいなと 思ってマークしてますいいですね確かに
19:42: いいですねそれ最高ですねそうだからま確 でも日本もありそうなんですけどねまでも
19:47: 高いんですよね日本の&Bってああなんか そうですね綺麗だからかなま綺麗だから
19:54: それもあるかもしれないですねうん綺麗し までもホテル自体が結構コツ高いじゃない
19:59: ですかなんか1人あたりの値段が多いって いうかうんなんかだからそれにちょっと
20:05: 合わせた感じで値段つけてるのかなま掃除
20:10: 台結構本当綺麗にしたいからサービスとか でもやっぱりあれですよねそれこそ サービスのレベルを考えると高くなっ
20:17: ちゃいますよねそうですよねサービスと やっぱ綺麗さを考えるとうんうんうんなん
20:24: ですかねしょうがないのかな日本が高い のってでも多分日本の今のスタンダードで くともう少しサービスとかそれこそ掃除の
20:31: 質を落としてま人件減らしたりとかそう いうので落としてしまうともう生き残れな
20:37: いっていうかそのホテル業界多分レベル 高いじゃないですか日本ってうんうんなの で日本スタンダードが高いすぎるなって
20:45: いうのは結構思いますよねいや思います うんめっちゃ思います言ってたようにあの
20:50: 過去計画うん卒業したんですけどうんうん そん時のあの大学の教授が東京のえ空港
20:59: あん時だからなんだっけな羽田だったかな 羽田かどっか成田か成田に降り立った時に
21:06: 自分はここの空港の床なら舐めてもいいと 思ったって言ったんですよねそれぐらい
21:11: 綺麗だ綺麗ですよねうんだからま確かに 本当にそのクリーニングのスタンダードが
21:17: 高いからちょっとやっぱ時間もかかるしお 金もかかっちゃうっていうのは分からなく
21:22: はないですよね確かにそうですね綺麗です よね成田空港も羽田も今綺麗ですしねそう
21:30: ですねあまあとちょっと気候もちょっと式 が本当急激に変わったりもするんでその辺
21:37: とかもま常夏のとことかちょっと常に なんか温暖だけどそんなになんか温度差が
21:44: あんまり艱難さがないみたいなとこの方が ま確かにデジタルノーマッドの人たちには
21:50: 確かにそうですあとヨーロッパのあの夏は ドライですからねだいぶヒミはいあのヒミ
21:57: じゃないあのがないのでああいいですやぱ 夏すごい過ごしやすいですねうー逆にあの
22:05: こっちに来てやっぱりその夏にすごい パックとか必要なんですよやっぱりなん
22:11: すっごい感想を感じたので膝と強いですし ねあなのでそういったところはやっぱあ
22:16: 違うなと思いましたそりはサングラスつけ ないと確かにすごい乾燥してるので ダイレクトにサンシャインが痛いじゃない
22:23: です けど刺さるみたいな刺さるんですよなので もう乾燥もすごいするしうんなんですかね
22:31: ますごいすりやすいですね海行ってもすぐ 乾くうん体それ考えるてやっぱあれですよ
22:38: ねそのデジタルノーバートの人ってなんか 私すごいちっちゃいスーツケースで旅行し てるイメージなんで確かにそういう夏
22:45: みたいなカラっとしたところだと着替えと かもそんな何枚も何枚も持ってかなくて いいしっていうのもあるかもしれないです
22:51: よそうですね本当にや服かさばりますから ねかさばるもうスーツケース大きいだけで
22:57: ちょっともう移動が大変になっちゃいます からねうんやっぱ違いますよねそういう とこはうんでもかやっぱこうやって見ると
23:04: まハンガリーはあれですけどスペインとか ブラジルとかねあったかいですもんね比較 的うんでニューヨークが入ってんのが
23:12: びっくりなんですよねうんそうですよね ぶか高くないそこ絶対高いですよねですあ
23:18: までも確でも まホテル台その円とドルで今考えちゃうと
23:24: ちょっとどうしても高く感じちゃうんです けどうんうん1ドル100円算た時にま1
23:30: 泊のホテル料金はもしかしたら ニューヨークの方が安いかもしれないです よねうんうんなんかやっぱ1部屋で
23:38: 借りれるんでなんか1人あたり1万とか じゃないじゃないですかなんかなんか1 部屋ああそうなんですねあっちはそうなん
23:45: ですよ1人あたりじゃないんですよねほぼ ほぼあの1部屋100ドルとか100何
23:52: 10ドルとか200ドルとかってなってて 日本はね1人あたり頭数されるとこが多い んですけどホテじゃないとそうだからそう
24:01: いうのとかもまあるかなとも思うけどでも カーフェカフェ市場は2か所ぐらいしか
24:09: ニューヨークで行かなかったんですけど まあまあい安いのアメリカのカフェは基本
24:14: いやすいですからね仕事ましやすいかも しれないですね公園とかも多いしうんそう
24:19: ですねうんでも気候は寒いイメージです けどね冬にあ冬じゃない夏にく冬冬寒い
24:25: ですよねうん夏も暑いと思うんですけどね だってあのなんだっけ去年かなんか消化線
24:33: ね開けてくありしてましたよね冷やして ましたよねニューヨーク確かそうなんです
24:39: でも去年どこも温暖化でしたよね本当に うんでだから何なんでしょうねこの
24:44: ニューヨークロサンゼルスロサンゼルス なんてだってもっとね夏
24:49: なんかあのうち私ワシントン州に住んでた 時とかも
24:55: ロサンゼルスのちょっと山のから来る山か の煙がうんうんもう充満する月があるん
25:03: ですよねその山かじが起こった時になんか 232週間ぐらいずっと煙たくて窓開けれ
25:08: なくてでワシント州常にあの気温が ちょっと低めなんでクーラーとかそういう
25:15: なんかセントラルACってついてないとこ 多いんですよねなんかみんな窓開けて夏 過ごしてるんで夏って短いんでうん
25:21: うんうんだから本当にもう空気清浄器買っ て窓閉めたらもう熱々でうんうんもうにに
25:28: 出れないしハエになっちゃうからででも 部屋の中もエアコンついて新しいアパート とかなんですよでも本当エアコンつけて
25:34: なくてあっちうんだからもそれでなんか 大変だったんですけどだからなんで ロサンジェルスの
25:40: そんな夏とかね山風多いところのそば
25:47: が注意に入ってちょっと納得できないなっ ていうそうですねまだ日本の奈良とかの方
25:53: がいいんじゃないかな確かに確かにね日本 のね桜も楽しめますしねうん結いい温度の
26:02: 時はねすごいうん外でも多分仕事できるん じゃないかぐらいいいだ思そうですね春が
26:08: いいですよね春ら辺今の時期ぐらい ちょうどいいんじゃないですかねそうです ね私花粉症だからちょっとやるですけど私
26:15: まですね うん絶賛花粉症中です今いや本当にうんま
26:20: ただ今のがまあね入ってなかったっていう ことでただ日本におけるこの
26:25: ワーケーションて分この独自のん進め方が あるんですよねああそうですねその記事が
26:31: ちょうどあったんですけどもま予約させて いただくと日本は日本日本これ日本ある
26:37: あるだと思うんですよねなんかある単語を 日本用にこう変えて使う傾向があるじゃ
26:44: ないですかうんそうですねなんか本当ざ それのこれ代表例だと思うんですけどま
26:49: 日本でワーケーションって言とも会社が 企業が あのなんか使う単語的な感じであの使われ
26:59: てるみたいでま何かと言うとその従業員の 人が
27:05: まなんてうんです地方自治体とかにあの あんまり行きたがらないじゃないですか
27:11: やっぱ自分のあの住むとこっててやっぱ 便利なとこがいいしそんなに社社員の人
27:17: たちもそんな地方にわざわざ移動したいと 思わないからなんかそういうワーケーショ
27:24: ンっていうタイトルを使ってちょっと地方 の方に促す社員の人を促してま単なる休暇
27:31: じゃないけど業務目的がなければま派遣 派遣派遣言い方変えると派遣業者社員の人
27:38: を派遣するみたいな感じでそれをワーケー ションってちょっと地方の方にま見に行き
27:45: 休暇じゃないけどま業務もしつつみたいな 感じで行く時に使う単語らしいんですよね
27:51: これなんかユニークだなと思いましたね そうですねそのワーケーションその意味が 違うてことですもね単語自体の意味が違う
27:57: んですね本当英語ではもう自分から進んで 海外ではまこれは自分のバケーション
28:04: ワークワークしながらのバケーションだっ て決めるのか会社が日本だとあなたたち
28:10: じゃ今日ケーション行ってきてできな なんかなんかま派遣しますよをちょっと うまいこと
28:17: なんか乗せながら行かせる感じみたいな 感じの単語にはなってますよねそうですね
28:24: うん個人というよりかもう会社で私ま聞い たことがあるんですけどそのま会社でとま
28:32: 研修としてま社員旅行ではないんですけど その研修としてま1ヶ月ちょっと沖縄ら辺
28:39: に行ってまそこでみんなで過ごすじゃない んですがだもあれが多分ワーケーションの 一環なのかなと思うんですけどそういうの
28:46: を聞いたことがあってうんうんでも結局 みんなあの仕事はしてるんですよねただ うんうんみんなでちょっとロケーションを
28:52: 変えてリフレッシュしに行こうみたいな っていうやり方らしくて
28:59: でそういうのがまあるっていうのを聞いた ことありますねただそれっていわゆる欧米 県でま個人的にフリーランスの人がまあな
29:07: んですかね働きながらバケーションを楽し むってのはだいぶ違いますもんねなんて いうかうんなんかあの仕事終わった後も
29:14: なんかね結局あのなんか上司に連れてかれ そうな感じですよねそうですね確か飲み屋
29:20: さんとかなんかご飯屋さんにみんなで 行こうやってなる感じのワケーションって いう感じですもんねまそうですねどっち
29:26: かって言えばまいわゆるボドを使何ですか 深める絆を深める社員同士の絆を深める
29:33: ために行くっていうイメージですよねです ねうん慰安旅行プラスうん慰安旅行慰安
29:41: 旅行って言うんですよね慰安旅行プラス 仕事みたいな感じそうですねでもなんこれ も結構文化の違いが出てますよねやっぱ
29:49: 欧米県って個人主義じゃないですけどそう ですよねうんうんうんなんですかねまあ
29:55: いい意味でも悪い意味でもそんな人とま あの仕事場の人となんですかねずっとい
30:02: なくてもいいっていう自分のプライベート を大事にするじゃないですがうんうんうん
30:08: なのでどっちかてば日本っていうのはもう 少し家族意識が高いじゃないんですけれど もうんうんうん大事にしますよね職場の
30:16: うん関係とかもそうですそうですよねうち らの会社も何気にこれバケーションですよ
30:21: ねたまにあの1年に1回会うやつねあの 仕事しながら確確かみんな結構なんだかん
30:27: だ なんだろう地方から来たりするんだよね3 人3人ぐらいですよね東京県知ってるの
30:34: なんでうちら知らない組2人はいつもなん かもうどうしていいかわかんない結局 みんなについてくみたいなかねみんなで
30:41: ご飯じゃあどっか食べようかとかなったり もしますしねうん毎回ね旅行気分ですよね
30:47: 私も旅行気分ですしそうですね旅行気分で 仕事しながらみんなで話しながらあれ
30:53: 楽しいま悪くはないシステムですよね私は すごいいいい1年に1回しか合わないこの
31:01: 感じの会社なんでうんなんですごいあれは すごいいいなって思いますねうんそうです ねそういうのを取り入れられる会社が
31:08: もっと増え ていったらまあワーケーションま日本独自 のですよねいわゆる欧米英語の
31:15: ワーケーションていうよりも日本独自の ワーケーションが増えるのかなって思い ますねそうですね家族が
31:23: いる人たちにはちょっと大変かもしれない ですよねまああそうですね確かに
31:30: うんと思いますねまそうですねま家族で 言ったらペットもねいますしねああそう
31:36: ですねこさんは特にワンちゃんがそうです ねうちのわんこでもねうちのわんこ連れて
31:44: ワーク検証行きたいかって言われたらね あのうんそうでもないかなと思いますねな
31:50: なんでかて言うとま多分なそういう旅行に 慣れてるわんちゃんとかだったらいいん ですけどワンちゃんって結構うんあの
31:58: パターン化されてることが好きなんですよ ねルーティンが大好きなんですよねだから ちょっと変化しちゃうとパニクっちゃっ
32:05: たりすることかいてでうちの1匹も2匹 いるんですけど1匹もちょっとあの
32:11: ルーティンから外れるとええ何これなんで こんなことしてんのみたいな感じになっ ちゃうんですよねちょっとヘイヘイヘイ
32:17: ヘイし出すっていうかうんうんうんで パニクり出すんですよねだあとま海外に
32:23: 行くとかってなっちゃうとそれはそれで ちょっとなんか日本ってすごい
32:28: あの狂犬病フリーの国なんでそうですね あのワンちゃんの出入りがすごい厳しいん
32:34: ですよねだから海外旅行行ってすぐに帰っ てくるってこができないのであそうなん ですねうんそうなんですよちゃんと検疫
32:41: 通ってその検疫も必ずえっとちょっと ルールがあってこのルールに従ってないと
32:47: 入れませんと3ヶ月換金ですみたいな感じ になっちゃうんですよねだからそれが結構 面倒くさいのとお金がかかるのと時間も
32:54: かかるしあとワンちゃんにもあんまりね 飛行機飛ぶ時にあのカーゴに入れられ
33:00: ちゃうんでこのうん倉庫の方ねあの座席の 方に座れたらいいんですけど インターナショナル国際線で日本から
33:09: 多分あの座席座れるとこ今んとこないと 思うんですよねあったとしても多分本当
33:17: もうなんだろう自分でハイヤーする飛行機 とかそんなぐらいしか多分ないと思うんで
33:22: 普通の飛行機で行くとなったらやっぱ カーゴに入れられちゃうんでそれで気圧の 変化であのなんか病気したりなくなっ
33:29: ちゃったりするワンチャンとかもいるんで まそれ考えるとやっぱかわいそうだし なんかそのね自分のその仕事違うとこで
33:36: やりたいからって言って連れていくよりも それだったら日本のもう慣れてるところで
33:42: そうですね国内でのワーケーションですか ねあそうですね国内のワーケーションとか だったらまだ連れていけなくはないかなと
33:50: 思いますけどねうんうんうんうんうんま それでも1匹カにくりますけどね多分そう
33:55: ですねうん日本普通に人間でもいろんな
34:01: 新しい土地だとまワクワクもあるけど ストレスの部分もあるじゃないですかうん
34:06: なのでワンちゃんはもっとありそうですよ ねなんでみたいなうんいやいやそれもあと
34:11: なんかうちのそのパニクる方がボール投げ が大好きでボール投げとキャッチが大好き
34:16: なんですよキャッチするのが大好きでうん あの昔よくあ芝生のあるところに連れてっ
34:23: てたんでちょっとでもその芝生の匂いがし たりすると公園ってってすぐ分かるんです
34:28: よねなんか運転してて高速道路とかで ちょっと田園風景的ななんかうんあ緑が
34:35: 多いな的なとこになるとはボール遊び できるのかもと思ってもうパニクり出すん ですよねその時点でもうあボールがボール
34:42: がっていう風になっちゃってもう多分あの 大変なことになるんであんまり移動し ながらとかなんかあのちゃんと低位置に
34:49: ついてあの落ち着かしてから仕事っていう パターン化すれば大丈夫なんですけどうん うん多分ちょこちょこ移動しながらとかは
34:58: 多分仕事できないと思うんでその飼ってる ワンちゃんにもよると思うんですけどうち のはねなんかそういう性格なんでうん
35:06: ちょっとちょちょっと無理かなと思います ねなるほどあと今は今まではちょっとワイ
35:12: ケーションのまど家ばいいことをずっと 話してきましたがうん他の記事ではその
35:18: ワーケーションにするとまあこの家にいる
35:23: 時間その仕事をする時間とバケーションの その社会ね うんうんうんうんまぼやけてくるという
35:31: 部分でまある意味ストレスになったりです とかま生産性の部分で心配する会社も結構
35:37: あるという意見もあるらしいんですねそこ についてはどう思いますい納得ですね
35:43: うんいやついつい今日を読み終わった本で ぶわっても読んじゃった結構すごい好き
35:49: だった本なんですけどうんうん考えすぎ ない人の考え方っていうなんか私めっちゃ 病んでる人みたいな本読んでるんですけど
35:56: 別に普通にただうんあなんか私結構考え すぎちゃうんですね色々でだちょっと考え
36:01: すぎたくないなと思って違うこのこれじゃ ない本を探してたんですけど見つからなく てちょっと古めの本だったんですでしかも
36:08: 英語本なん逆輸入版うんうん日本語からの 英語版で英語ですごいヒットしててで日本
36:16: でちょっとなんか見つからなくてもう しょうがないからこのちょっとトップに あった考えすぎない人の考え方っていうの
36:23: がたまたまあのぶこうみたいなとこにあっ たんでこじゃないですうんあのそこで
36:29: ちょっと買ってみたらすごい良くて ちょうど今日そのその内容ちょっとなんか
36:35: になんかちょっと関わってるなと思ったん ですけどなんか人間の脳って基本記憶力の
36:41: 問題とかでうんうんやっぱり なんかちょっと場所を変えたりとか騒音が
36:49: ちょっとあるうん50デブデブとか
36:54: ある50デブ75 85Dかなんかその3か3個ぐらい
37:02: ちょっとデシベル数忘れちゃったんです けどあちょうど出たわすごい50dB 70db85DBのページえっと119
37:09: ページですあのなんですけどすごい1発で 開いたえここのその
37:15: ちょうど70dbの時それが高速道路走行 中の自動車内の程度の音らしいんですよね
37:23: で85dbっていうのが救急車のサイレン とかの音で50 はちょっと静かな事務所内らしいんですよ
37:30: でもその70dbのところで仕事してる人 が1番クリエイティビティが上が
37:37: るってことが分かったらしいんですよねで これ科学的に研究された内容がすごい 詰まっててそれすごい面白いんですけどま
37:44: だからあだからカフェがいいのかと思って そう言ったらやっぱりその内容とかも やっぱごめんなさい読みたい人ま読んで
37:50: くれたらいいんですけどカフェのその ちょうどいい雑音人がちょっと話してると かカフェのカチカチカチカチするような音
37:57: いうのうん そのあり70Dあたりですごいやっぱ クリエイティブにもなるし集中しやすい
38:04: らしいんですよねうんうんうんうんうんだ からやっぱそういうのとかでそう集中し やすくなったりとかあともう1つあったの
38:12: がそのなんだっけ ストレスストレスがま溜まりにくいへえ
38:18: あの環境を自分でそのやっぱ作り上げよう と思うとちょっと違うことをしてあげ
38:25: るっていうのがやっぱうんすごい集中力と かクリエイティビティにもいいしあとま
38:33: 打つとかそういうのにもなりにくいらしい んですねその1人で仕事するっていう状態 を作る時えそうなんかそれがすごい色々
38:40: ちょっと多分うまいこと説明できてないん で本当おすすめこのほチラサラサラって 読める本なんで
38:45: 本当考えすぎちゃう人への本ですかあそう ですよ考えすぎない人の考え方っていう
38:52: うんうんうんうんほったシゴさん明治大学 教授さんそうそうすごいこれおすすめです
38:58: ええ楽しそううん面しそうだからそれなん か読んだ後にま確かにこういうデジタル ノーマとうんうんうんする時にやっぱ1人
39:06: じゃないですかうんでそういう時って やっぱ あなんだろうソーシャルネットワークとか
39:12: で見てああの人こういうとこでこういう 仕事しててわあとかってなったりしたりと かま自分のその仕事してる場所うんうんと
39:19: かそのなんか人と関わりがそんなにない みたいなことでなんか色々くーってなっ
39:24: ちゃったりするからそういうのをなんか解 するのにちょうどこの本いいなと思って ましたうんいいですねうんうんやっぱり
39:32: ある程度雑音があった方がいいんですね うんあとなんか人はじっとしているほど 疲れを感じるようになるらしくてだから
39:39: じっとしすしすぎずに本当1010分 ぐらいでもいいから階段をあ登り降りし
39:46: たりとかちょっと動いて違う景色を見に 行ったりとか散歩に行ったりするだけで 本当クリエイティビティ効率も仕事の効率
39:53: も上がるし思考力とかもうん上がるみたい で 大事ですねこの在宅ワーカーには特に響く
40:01: 内容ですねいやいや本当にちょっと たまたま読み終えた本今日のトピックで
40:07: 良かったですうんぴったりでしたねうんお すすめですすごいなんかそうですねやっぱ
40:15: このねその仕事とバケーションの境い目 って部分もやっぱカフェとかに行って集中
40:21: 力を維持し続ければまあできるんじゃない か両立もできるんじゃないかっていうです
40:27: よねそうですねなんかあとコーヒーの匂い もすごいなんか脳にいいらしくてうんうん うんうんそうだからそれとかも
40:35: なんかのその何でしょうまコーヒーのその 落ち着く匂いとかも嗅ぎながらだと
40:41: あんまりずっといるとね洋服が匂い ちょっとついちゃうんです けどまでもねある程度やっぱそういう
40:48: コーヒーの匂いが好きな方とかねあそう ですうん うんなるほど
40:56: ということで今日はとワーケーションに ついて話してみましたはいはいとま英語で
41:04: 言ワーケーションとま日本でいう ワーケーションのま意味が違うって部分な んですけれどもま日本の独自の進化を
41:12: 続けるこのワーケーションが好きか皆さん は欧米県のワーケーションが好きか是非
41:20: コメントで教えてくださいそうですね知り たいですね皆さんどう考えてるのかそう ですねまりさまりさんちなみにどっちです
41:26: か私はまあ欧米県ですかねま今の会社今の
41:32: 働き方がまさにこんな感じじゃないですか うんああそうですよねそうですよねうんで 今ま私はすごい合ってるなって思うので
41:40: 自分でこのうんうん結構このいろんな場所 に行ったりですとかまあねみんなで行くの
41:46: もちろんみんなで1年に行くのもすごい 楽しいので両方できたらやっぱ1番いい ですよねこのそう私も両派
41:53: ですそうですね両方できるのがやっぱ1番 いいですねうん普段はこのうんあ今日は
42:00: カフェに行こうですとか今日はちょっと 違うところに行こうですとかまそういう風
42:05: にしながらバケーションを楽しみながらで も結構リフレッシュできていいなと思い
42:10: ますねうんうんうんそうですねなんか会社 にこう使われてる感が低いっていうか
42:17: なんかまそうですねうんそういうなんか 企業のために働くけどなんか自分にも
42:26: ちょっと件がある的なその気分ですよね なんかそうですねそれがいいなと思います
42:32: まじゃあ皆さんもコメントで教えて くださいはい是非お願いしますお願いし
42:37: ますはいそんなこんなで今週もありがとう ございましたちょっと前回に引き続き ちょっとゆるとしたそうですねはい内容
42:45: でした がゆるとお聞き楽しんでいただければと 思いますはいごちもありがとうございまし
42:53: た来週もお願いいたしますテックガールズ トークラジオでしたあございありがとう ございます
